【移転情報】「千種区役所」「千種保健センター」が建て替えのため長期移転。移転先や移転期間は?

お役立ち情報

地下鉄東山線池下駅すぐの場所の広小路通り沿いにあり、バス停も近く、             便利な場所にあった千種区役所ですが

「千種区役所」及び「千種保健センター」は、庁舎の老朽化による建て替えのため         2024年1月4日から仮庁舎へ移転しています。

新庁舎は上に賃貸住宅が入るようで建て替えは約4~5年間の予定で、              長期の移転となりそうです。                                 仮庁舎は「東山公園駅」から徒歩約7分の東星ふれあい広場の所です。

区役所は普段あまり利用する場所ではありませんが、3月、4月の新年度や転勤時期には      利用する方も増える事と思います。 

保健センターは、妊娠したら母子手帳の交付や                         生まれて3ヶ月から4か月の赤ちゃんの健康診査などで利用するします。

 妊娠・出産・育児の情報サイト | ゼクシィBaby                                   

他市や他区から、千種区に越して来られる方は移転の事を知らず                   「千種区役所」池下駅の近くに確かあったな~と行ってしまうかもしれませんね。

移転後すぐは知らない方も多く、困っている方もいたようです・・・ 

                                                   池下にあるはずだと思っていた「千種区役所」に行ったが閉まってた~とならないように           こちらの記事がお役に立てばと思います。

「千種区役所」「千種保健センター」の移転場所は?

「千種区役所」「千種保健センター」は、「千種区役所 東山公園仮庁舎」で業務を行います。

住所は、〒464-6644

名古屋市千種区星ヶ丘山手103番地(東星ふれあい広場)                         (地図では下の住所が出てますが、HPではこちらが移転先の住所となっています)

同じ敷地内にある東星ふれあい広場が閉鎖されて仮庁舎になっています。

仮庁舎は平和公園、千種スポーツセンターの北側に位置していて、隣には名古屋市立東星中学校があります。

千種区役所 東山公園仮庁舎へのアクセス

千種区役所仮庁舎への、地下鉄・バス・自転車・自動車での行き方、駐車場について。

地下鉄からの行き方

名古屋市営地下鉄「東山公園」駅2番出口から、ガスト東山公園の前の道を通って(少し坂になってます)平和公園口の信号を新池方面に歩いて約7分ほどです。(行くルートは3つあります)

市バスでの行き方

地下鉄「星が丘」駅・「自由が丘」駅 からは市バスを利用できます。

「新池町」バス停下車、徒歩2分で庁舎に着きます。

地下鉄「星が丘」駅から

市バス1番のりばから次のバスで行く事ができます。

  • 「地下鉄自由が丘」行バス
  • 「猪高車庫」行き(新池町経由)バス

地下鉄「自由が丘」駅から

市バス1番のりばから次のバスで行く事ができます。

  • 「星ヶ丘」行き(平和公園経由) 

自動車で行く場合の駐車場について

自動車で行く場合、駐車場は2ヵ所あります。

  • 第1駐車場ー仮設庁舎駐車場 44台 (内2台は車いす対応駐車場です)
  • 第2駐車場ー千種スポーツセンターの駐車場入り口から入れます 32台            (駐車券が発行されるので、区役所から帰る際1階総合案内に提示します)            閉場時間は、午後5時45分まで

東山公園駐車場と間違わないように気をつけましょう!!(スポーツセンターの手前、平和公園の新池側に駐車場がありますが、東山公園駐車場なので、ここに停めたら駐車料金がかかります)

自転車で行く場合の駐輪場について

自転車で行く場合は、区役所に南側に駐輪場があります。

まとめ

池下にあった名古屋市千種区役所・千種保健センターは、庁舎老朽化による建て替えのため       2023年1月4日より、東山公園駅徒歩7分の場所に「千種区役所 東山仮庁舎」として      2027年の新庁舎ができるまでの間、長期移転して業務を行っています。

区役所では、各種の届け出や証明書の発行など                         保健センターでは、母子手帳交付や乳児検診などで利用します。

以前の場所がとても便利な場所だっただけに、                         仮庁舎は電車で行く方には少し不便になってしまいますが、                    2027年の新庁舎を楽しみにしましょう。20階建てになるようです。

約10コンテンツ、ボリュームたっぷりのフルカラー約200ページ!
妊婦さん向けの情報誌『ゼクシィBaby 妊婦のための本』を隔月で発刊し、会員の妊婦さんのご自宅まで無料でお届けします

コメント

タイトルとURLをコピーしました