オートミールミニバイトはどこに売ってる?販売店一覧と栄養やカロリーを調査!

お役立ち情報

健康やダイエットにいいと言われているオートミール。                           そのオートミールで作られたミニミ二サイズの個包装で                                            SNSで人気になったお菓子が

オートミールミニバイトです。

オートミールミニバイト意外と店舗で見かけないな~                    オートミールミニバイトはどこに売っているのかな?

と思っている方も多いのではないでしょうか?

そこでオートミールミニバイの購入できる店舗と栄養やカロリーについて調べてみました

 

オートミールミニバイトが気になる方の購入の参考になればうれしいです。

 楽天市場やAmazonではオートミールミニバイトを大容量で購入することができます。

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

オートミールミニバイトはどこで買える?主な販売店一覧

画像引用:楽天市場

オートミールミニバイトがどこで買えるのか気になる方も多いですよね。          健康志向のおやつとして人気が高いオートミールミニバイトですが、               意外と店舗で見つけにくいこともあるかもしれません。                            ここでは、主な販売店を詳しくご紹介します!

 オートミールミニバイトはカルディで購入できる

カルディはオートミールミニバイトを取り扱っている代表的なお店のひとつです。               特に、健康志向の食品や海外のスナックを多く取り扱っていることから、                       オートミールミニバイトも手に入りやすいです。

カルディでは季節限定のフレーバーやサイズ違いの商品も並ぶことがあるので、                定期的にチェックしてみてくださいね。

オートミールミニバイはコストコで購入できる

コストコ会員の方は、コストコでもオートミールミニバイトを購入することができるます。                  コストコでは大容量パックとして販売されることが多いため、                                    まとめ買いしたい方におすすめです。

1kgなどの大容量パッケージで販売されており、コスパも良いのが魅力です。                     ただし、店舗ごとに在庫状況が異なる場合があるので、購入前に確認しておくと安心です。

 

オートミールミニバイトはドン・キホーテで購入できる

ドン・キホーテでもオートミールミニバイトを見つけることができます。        ドンキは意外な商品が手に入ることも多いので、                      オートミールミニバイトの在庫を見かけたら早めに手に入れておきましょう。

店舗によっては売り切れやすいので、定期的に訪れてチェックするのがおすすめです。

オートミールミニバイトはダイソーで購入できる

一部のダイソーでもオートミールミニバイトを購入できます。                           ちなみに私は、ダイソーで購入しましたが売っていない店舗も多いですし、              売り切れの時も多いです。見つけたらラッキー!と購入してます。

ダイソーでは、40g(約16個)で108円です。1個当たり6.7円です。                              量が少ないのでお試しで買ってみるのにおすすめです。

コンビニやドラッグストアでの販売状況

コンビニやマツモトキヨシ、ココカラファインなどのドラッグストアでも、               オートミールミニバイトが販売されている場合があります。

特にマツキヨは、健康志向のスナックを多く取り扱っているので、                 近所にある場合は覗いてみると良いでしょう。

コンビニではまだ取扱いが少ないかもしれませんが、今後の展開に期待です。

オートミールミニバイトはオンラインショップで購入できる

「近くの店舗では見つからない!」という場合でも、オンラインショップを活用すれば簡単に購入できます。

Amazonや楽天では、常時在庫があることが多く、レビューも参考にできるので                  安心して買い物ができます。

 

また、送料無料でお得に手に入れることができることもありますよ。                          忙しくて買い物に行けない方にもおすすめです!

\ 私は楽天お買い物マラソンのポイントアップを狙って                              1000円ポッキリで購入してます。/

>>オートミール ミニバイト 300g 1000円ポッキリ 送料無料

オートミールミニバイトの栄養やカロリーは?健康に良い理由

オートミールミニバイトは、ヘルシーなおやつとして注目されていますが、                   実際のところ栄養価はどうなのでしょう。

栄養やカロリーについて調べてみました。

オートミールミニバイトの栄養やカロリーは?

画像引用:楽天市場

オートミールミニバイト(オリジナル)  栄養成分表示 40g(約16個)当たり

  • エネルギー    206kcal
  • たんぱく質     3.2g
  • 脂質       10.3g
  • 炭水化物     25.1g
  • 糖質       24.0g
  • 食物繊維      1.1g
  • 食塩相当量     0.34g
  • 鉄         6.6mg
  • カルシウム     53.2mg
  • カリウム      116.8mg

商品40g当たり、鉄分はほうれん草330g分カルシウムは普通牛乳50cc分、    カリウムは生しいたけ40g分あります。

オートミールミニバイトは直径2cm程で、1個のカロリーは13kcalほどです。

美味しくても食べすぎ注意!です。

オートミールミニバイトの原材料は?


画像引用:楽天市場

オートミールミニバイトの原材料名は、

シリアル(小麦粉、オーツ麦粉、タピオカでん粉、グルコースシロップ、米粉、コンスターチ、食塩)、植物油脂、砂糖、粉糖(全粉乳、脱脂粉乳)、植物性クリーム(グルコースシロップ、植物油脂、乳たん白)、マルトデキストリン、食塩/乳化剤、セルロース、香料、微粒二酸化ケイ素、(一部に小麦・乳製分・大豆を含む)です。

原産国は、ベトナムです。

 

 オートミールミニバイトの種類は?

オートミールミニバイトは現在3種類販売されています。

オリジナル(ミルク味)、チョコ味、チーズ味です。

小袋は3×6cmで中のお菓子は直径2cm程で高さは1cm程のミニサイズです。

チョコ味とチーズ味は容量が少なめでダイソーでは35g(約12個入り)になっています。

オートミールミニバイト まとめ

韓国のSNSから火が付いた、ベトナムのお菓子

オートミルバイトについて紹介しました。

ミニミニサイズのおいしいオートミールのお菓子は

ちょっと罪悪感なく食べられるおやつです。

おいしくてついつい食べ過ぎてしまうので注意ですね!

 

かわいいジッパー袋に入れて持ち歩いたり

プチギフトとしてプレゼントするのもおすすめです。

\ オリジナル(ミクル味)が一押しです。クランチのようなザクザクな食感とミルキーな味わいがたまりません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました