最近、冷たいまま食べる焼き芋が人気です。
興味はあったけど、まだ食べ事なかったんですよね。 そんな時に娘から「冷やし焼きいも」の自動販売機があると聞き 自販機の「冷やし焼きいも」購入してきました。
自販機の「冷やし焼きいも」を食べた感想や、値段、設置場所について紹介します。
通販でも冷凍焼き芋が人気です。冷凍庫にあると食べたい時に解凍して食べられるので便利ですね!
\ テレビや雑誌でも紹介された冷凍焼き芋はこちら↓/
|
「冷やし焼きいも」の自動販売機とは?
自動販売機で販売されていたのは、冷やしても美味しい焼き芋
1個づつ真空パックされた焼き芋が透明のボトルに入って出てきます。
飲料の自販機同様、24時間好きな時に購入できます。
私が購入したのは、春日井市に本社がある株式会社サンポーの自販機
飲料の自販機より少し幅の狭い自販機で、飲料も一緒に販売されています。
サンポーの「冷やし焼きいも」自販機は、名古屋市都心部に7台、
春日井市のJR高蔵寺駅前などに設置されているようです。
高蔵寺が1号で、次第に名古屋都心部に設置され始めたようです。
焼き芋自販機初めて知りましたが
全国にはさまざまな焼き芋の自動販売機が増えてきているようですね。
冷やし焼き芋自販機はっけん pic.twitter.com/yemWRtjEpa
— 白天紅☆炎龍@高額当選しますように (@prettyheartusa) July 20, 2022
野菜ソムリエが監修 芋禄寿(いもろくじゅ)の冷やし焼きいも自販機
株式会社サンポーさんの焼き芋自販機で販売されている焼き芋は
芋禄寿(いもろくじゅ)の焼き芋です。
芋禄寿(いもろくじゅ)は、 「野菜ソムリエとアートディレクターがてがけたブランドで、 野菜ソムリエが国内の厳選した素材を取り寄せ、 試行錯誤して、独自の製法で焼き上げた焼き芋を冷凍販売しています。」
サンポーの冷やし焼きいも自販機は、芋禄寿の協力を得て完成した
冷蔵状態でそのまま食べてもおいしい焼き芋 を販売しています。
焼き上げた後、冷凍のまま自販機に収め、自然解凍されて冷蔵の状態で出てきます。
実食レビュー!「冷やし焼きいも」の値段や味は?
芋禄寿(いもろくじゅ)
冷やし焼き芋の値段は、500円と400円の2つ
長さ20cmほどのペットボトルに入った500円の冷やし焼きいもと
それより少し小さめのサイズの冷やし焼きが400円です。
中身はどちらも同じ種類でサイズが違うだけのようです。
※値段は購入当時の値段です。
娘と分けて食べるので今回は500円のサイズを購入しました。
賞味期限は2023年10月10日
容器の底にシールが貼っていました。
焼き芋は、真空パックになって入っています。
1本がけっこう大きめです。
お芋の種類は、「べにはるか」
濃厚な甘みと滑らかな食感のねっとり系の品種です。
半分に切ってみました。
コーヒーを淹れて娘と半分ずつ食べました~
皮ごと食べましたが、柔らかくておいしい~
ねっとりした食感、そして蜜がすごい~
最後、端のほうからポタポタと蜜がこぼれおちてくるぐらいです。
冷やし焼きいもおいしいです!!
500円の冷やし焼きいもで2人で分けてがちょどいい量でした。
これで1人250円なのでスイーツとしては大満足です。
バニラアイスを添えて食べてもおいしそう♪
こちらの冷やし焼きいも、冷たいままでもおいしいですが
レンジで短時間温めて食べても美味しいそうです。
芋禄寿(いもろくじゅ)の冷やし焼きいも自販機はどこにある?
私が今回購入した「冷やし焼きいも」の自販機は
大津通と外堀通の交わる場所にある「らくらくP丸の内」の
駐車場の入り口に設置されています。
久屋大通公園のシバフヒロバやケヤキヒロバもすぐ近くなので
ピクニック時のおやつにもいいですね。
冷やし焼き芋はダイエットにいい?
焼き芋は、カロリーや糖質が多くダイエットには不向きの食材です。
ご飯と同じ位のカロリーや糖質があります。
ですが、焼き芋を冷やすと、ダイエットに効果的だと言われています。
焼き芋を冷やす事で、さつまいもに含まれているデンプンが、
消化されにくいレジスタントスターチに変化し
ダイエットにつながる効果を発揮するそうです。
皮にはポリフェノールも含まれていて、抗酸化作用、脂肪燃焼効果なども
あるので皮ごと食べるのがおすすめです。
「冷やし焼きいも」自動販売機 まとめ
久屋大通公園近くに設置されている「冷やし焼きいも」の自動販売機は、
野菜ソムリエ監修の芋禄寿(いもろくじゅ)の焼き芋が販売されています。
サイズは500円と400円の2サイズ
冷やしてもおいしく食べられる焼き芋として販売されました。
ねっとりとして蜜たっぷりのおいしい冷やし焼き芋です。
冷やし焼き芋はダイエット効果もあると言われています。
まだまだ、珍しい「冷やし焼きいも」の自動販売機
お芋好きさんは1度食べてみる価値はあると思います。
見つけたらぜひ食べてみて下さいね。
近くにないよ~という方は通販でも購入できますよ。
|
コメント